過熱水蒸気オーブン バッチ式卓上タイプ DCマイスター(DF-5021/DFA-5021)
過熱水蒸気が生み出す先進の調理機能と、オープンキッチンにも馴染むスタイリッシュなデザイン。
「自動開閉機能」採用で、使いやすさも進化しました。
焼く、蒸す、煮る、温める。スチームディーシーオーブンの魅力をご紹介します
[350 Steam DC Oven]
ナオモトのスチームDCオーブンは、過熱水蒸気を使った全く新しい調理器具です。
過熱水蒸気とは、水を沸騰させて発生した水蒸気をさらに加熱し、100℃以上の状態にした無色透明な気体のことです。
ナオモトのオーブンは、電子レンジやスチームコンベクションと違い、独自の技術で実現した120℃~400℃の過熱水蒸気を食材に直接噴射して調理することで、焼き上がりが驚くほど早く、しかも熱を均一に伝えるため、素材の旨みや栄養素をほとんど逃がしません。
[過熱水蒸気オーブンの特長]
はやい!
・遠赤外線の効果で食材の中までスピーディに加熱
・高温スチームが食材を包むように、一気に焼き上げる
・臭いうつりがないから違う食材も同時に焼ける
・冷凍食材も解凍せずにそのまま調理できる
おいしい!
・外はパリッとこんがり、中はふんわり、冷めてもおいしい
・ドリップが少ないから冷凍食品もそのまま調理
・表面をすばやく焼き上げジューシーな旨みをキープ
・旨みを逃さず歩留まりが良い
ヘルシー!
・アミノ酸やビタミンなどの豊富な栄養素を逃さない
・無酸素に近い状態で調理し、食材の酸化を抑える
・油をまったく使わず食材本来の油分だけで調理
・気になるカロリーを抑え、塩分も大幅カット
ナオモトのスチームは“完全気体”
他社機器の場合、実際は水分を含んだ、ミストに近いスチームであることが少なくありません。ナオモトのスチームはその名のとおり、無色透明の完全な気体。料理の仕上がりに大きな差が出ます。
±1℃の温度コントロール
保温状態の良し悪しは、食材の美味しさを大きく左右します。ナオモトは、独自の技術で±1℃という繊細な温度コントロールを実現。食材ごとにベストな温度管理を可能にします。
解決できる課題
- 人手不足解決
- 品質向上
- 自動化
- 省スペース
- 生産効率改善